宇宙を旅した音を聴こう
「波面」を織り成す細野サウンド
細野晴臣氏デビュー50周年記念イベント「細野観光」にて、細野氏の楽曲を96ch化し「宇宙を旅してきたサウンド」として音響樽を用いた体験型の展示をプロデュース。
Issue
細野晴臣氏のデビュー50周年
日本を代表する音楽家の一人、細野晴臣氏。 様々なジャンルの音楽を日本に定着させ、数多くのアーティストのプロデュースや映画などで使用される楽曲を手掛けた細野氏のデビュー50周年記念展示において、目玉コンテンツの一つとして音響樽を用いた体験型展示を作成した。
Creation
細野放送空間体験装置
これまで地球上のさまざまな場所で楽しまれてきた細野晴臣の音楽が、電波に乗り大気圏を超え宇宙を横断し、その音源が星に反射して地球に戻ってきた電波を受信して再生する装置と仮定して、96CHミックスを施した楽曲に没入体験できる展示作品。
計算された「波面」理論で音をとらえた、世界初の研究知財であるスピーカーを96個搭載する音響樽によって、展示でしか体験できない特別な細野ワールドを作った。
Project Information
Project Owner
Konel
Team
Sound Designer | Wataru Iwata |
Art Director | |
Creative Technologist | Kenji Jones (Konel) |
Planner | |
Video Director | Masaki Ueda |
Produce | MUTEK Japan |
Technical Support | Tokyo Denki University |
Tags
Art DirectionMusicArtVideoSpace
Contact
課題が明確になっている方も、とりあえず相談したい方も、まずはお話しを伺うところから始めます。