SHAPING THE FUTURE.

/

Works

つなぎふと_main-image

日本橋つなぎふと

Contents & Community

Official Website


コラボレーションの街が生みだすおみやげ

街のコラボ商品開発のファシリテーションとデザイン

日本橋の新しいおみやげをテーマに、2021年から始まった日本橋内外のプレイヤーたちによるコラボレーションプロジェクト。過去2回にわたり日本橋を食みやげを3点ずつ商品化した。ウェブメディア「Bridgine」編集部がプロデュースし、発信とサポートをする。街のプレイヤーやワーカーなども巻き込みながらプロセス設計することで、街のコラボレーションを促す仕組みや人のつながりをつくることを目指す。


Issue

“伝える”役割から、“生み出し育てる”フェーズへとメディアを進化させたい。

2019年にスタートした日本橋のウェブメディア「Bridgine」は、約200のチャレンジを伝えてきたが、その過程で得た多くのプレイヤーとのつながりや知見をもっと活用すべきではという課題が挙がっていた。そこでコラボレーションを“生み出し育てる”メディアへとステップアップさせるべく、「おみやげ」という切り口に着目。街にゆかりのあるプレイヤー同士がコラボレーションによって新たな街のおみやげを作ることになった。商品開発の過程では編集部がサポーター役をつとめ、メディアと連動した厚みのある「つなぎふと」プロジェクトとして始動した。

つなぎふと-block-0つなぎふと-block-1つなぎふと-block-2

老舗飲食店組合「三四四会」× パティスリーの新店「Hiromi & Co.」 <日本橋さぶれ>3種(うなぎ・すき焼き・おそば)各1,210円(税込)3種セット3,500円(税込)


つなぎふと-block-3つなぎふと-block-4

老舗酒造による新ブルワリー「平和どぶろく兜町醸造所」×ミシュラン1つ星のフレンチレストラン「La Paix」 <Doburoku Rouge> 720ml 3,630円(税込)


つなぎふと-block-5つなぎふと-block-6

創業350周年を迎えた日本初の百貨店「日本橋三越本店」× 5つ星ラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」 <日本橋のはちみつをたっぷり使ったふんわりパネットーネ> 1,944円(税込)


関連イベントの企画進行・記事制作

つなぎふと-block-7

食事業者、クリエイター、ワーカーなどさまざまな立場の人たちにつなぎふとに関わるイメージを持ってもらうきっかけをつくるべく、「おみやげの可能性について語る3つのプレゼン&トーク」「参加者によるグループディスカッション」「プロジェクト説明」の3部構成にて実施。

つなぎふと-block-8

「これからの「日本橋みやげ」に求められるものとは?」「 商品開発における“デザイン”の考え方って?」のテーマで2回にわたり勉強会を実施。それぞれの分野に詳しいゲストを招き、後半をディスカッションにあてる形式で進め、実施後にグラレコでまとめ発信した。

つなぎふと-block-9

近隣ワーカー、メディア誘致、関係者招待によって集客し、つなぎふと商品を先行試食会を行った。また今年は先行販売会も同時開催。試食した商品をその場で買えるようにし、SNSでの紹介促進のためフォトスポットも設置。

つなぎふと-block-10

Future

参加プレイヤーと街への寄与

開発した商品はその後も各事業者の店頭で継続販売されたり、第二弾コラボの開発につながったりと、単発で終わらない動きが広がっている。また参加プレイヤーからは総じて好評で「自社の新しい可能性を見出せた」「作り手の思いを広く届けてもらったことで社内のモチベーション向上につながった」「日本橋と地域をつなぐ良い発信手法だった」などの感想が得られた。また、より多くのプレイヤーに参加かしてもらうために、コラボレーションの秘訣が詰まったガイドラインを作成した。プロジェクトを続けることでさらなるコラボレーションの誘発と街の発展に繋げ、新たなメディアの役割を体現していく。

つなぎふと-block-11


Project Information

Project Owner

Mitsui Fudosan Co., Ltd.

Team

    Producer / Project manager / Writer

    Minako Ushida

    Planner / Advisor / Writer

    Yuki Harada(Qonversations)

    Project Manager /Writer

    Kei Furuta (Konel)

    Planner

    Natsumi Kato

    Project Manager(Guidline)

    Ryu Seta(Konel)

    Art Director(Logo)

    Dai Miyata

    Art director / Advisor / Designer

    Office Lee

    Photographer / Videographer

    Yusuke Maekawa (Konel)

Tags

Project DesignArt DirectionPlanEventCommunication DesignFront-endDesignVideoEditorialProduceProduct

Media Link:

Contact

課題が明確になっている方も、とりあえず相談したい方も、まずはお話しを伺うところから始めます。

Contact

Related Works

Prev

View All Works

Next