SHAPING THE FUTURE.

/

Works

Transparent TABLE_main-image

Transparent TABLE

Future Experience


手ぶらで話そう

会話を可視化する未来のテーブル

会話を画像によりリアルタイムで可視化するTransparent APIと、パナソニックが保有する4名同時に接触認識ができるマルチタッチモニターを融合し「思い立ったら手ぶらで話す」だけで、アイディア広がるテーブルを開発。


Issue

思いついたらすぐに話せる

PC・プロジェクター・ホワイトボード・議事録・ファシリテーター・事後メールなど、現代の「会議」には非生産的なプロセスや役割が多く存在する。これらのプロセスは、時として発想のブレーキになってしまうリスクがある。より直感的にディスカッションを盛り上げるための未来の会議テーブルを目指してプロジェクトが進んでいった。

Transparent TABLE-block-0

Creation

可視化された内容にタッチする

会話を画像によりリアルタイムで可視化するTransparent APIと、パナソニックが保有する4名同時に接触認識ができるマルチタッチモニターを融合し「思い立ったら手ぶらで話す」だけで、アイディア広がるテーブルを開発。直感的にピンした画像は参加者ごとにソートされ、スマートフォンからも閲覧できるため、他者との共有もスムーズに実現できる。(パナソニック創業100周年イベント NEXT100 にて展示)

Transparent TABLE-block-1Transparent TABLE-block-2


Project Information

Project Owner

Panasonic

Team

    Producer

    Mitsuyo Demura

    Technical Director

    Yasuhiro Ogino

    Technical Director

    Junya Shimazu

    Designer / Frontend Engineer

    Toshinobu Nakashima

    Back-end Enginner

    Kazuya Fujimori

    Creative Technologist

    Kenji Jones(Konel)

    Videographer

    Masaki Ueda

    Video Editor

    Jay Jung

    Photographer

    Tatsuya Sato

    Transparent

    Takahito Iguchi (DOKIDOKI)

Tags

DeviceBack-endFront-endDesignProducePrototyping

Contact

課題が明確になっている方も、とりあえず相談したい方も、まずはお話しを伺うところから始めます。

Contact

Related Works

Prev

View All Works

Next