つくる楽園へ、ようこそ

デザイナーが工作する。エンジニアが企画する。プロデューサーがAIを動かす。このチームでは常にスキルが越境します。一人ひとりのクリエイターが専門性を磨き、新たな領域に自己拡張を続けるから、予測のつかない成果に辿り着けます。つくる楽園を、一緒につくりませんか?

Open Position
カルチャーの合う仲間を募集しています。越境をポリシーとしているため募集職種は限定していません。クリエイターは全方位からご応募いただけます。以下のスキルを持つ方は優先的に選考させていただきます。ポートフォリオを添えてご応募ください。
Creative Director
Art Director
Designer
Technical Director
Creative Enginieer
Planner
Producer
Project Manager
マルチリンガルの方は優遇させていただきます。
知財図鑑のプロジェクトを兼務することも可能です。
Work Style
勤務地
東京・金沢・京都
海外や他地域でのリモートワークも相談可
出社日
コミュニケーションを円滑化するため、火曜・木曜は原則出社日としています。基本的にリモートワークが認められています。
契約形態
社員(裁量労働制 or フレックスタイム制)
インターンシップ(アルバイト)
福利厚生
リスキリング講座 / 自主制作のための機材・スタジオ利用 / プロジェクト発起提案制度 / インプット手当 / 誕生日ディナー / ランチ手当 / 飲み会手当 / 社員旅行 / 有給休暇制度 / 通信費手当 / 交通費支給 etc.